ページ

2014年5月1日木曜日

【Linux】bash の if文 でのファイルやディレクトリの存在判定.

bashでスクリプトを書いていてつまずいたので備忘録を残す.

Ubuntu では ~/.bashrc を直接編集する代わりに ~/.bash_aliases を作ることを推奨されている.

# Alias definitions.
# You may want to put all your additions into a separate file like
# ~/.bash_aliases, instead of adding them here directly.
# See /usr/share/doc/bash-doc/examples in the bash-doc package.

if [ -f ~/.bash_aliases ]; then
    . ~/.bash_aliases
fi

この if 文の意味を「~/.bash_aliases が存在するならば」という意味だと思っていたのだが,

正しくは

「~/.bash_aliases がファイルのパスならば」

という意味だった.ちなみにディレクトリのパスならばという意味の時は -d.

ファイル・ディレクトリ問わず存在するならばという意味の時は -e.

を使うようだ.

[Bash] ファイルやディレクトリの存在をチェックする方法

まとめると次のようになる.

ファイル or ディレクトリが存在するならば

if [ -e TARGET ]; then
    echo "TARGET exists."
fi


ファイルが存在するならば

if [ -f FILE ]; then
    echo "FILE is path of file."
fi


ディレクトリが存在するならば

if [ -d DIR ]; then
    echo "DIR is path of directory."
fi

0 件のコメント:

コメントを投稿