ページ

2011年8月28日日曜日

ついにパソコンを自作しました

8月の1週目にパーツを買ってきて、8月11日に組み立てました。
(コミケの前日に組むという無茶w)


使い始めて2週間経ちましたが、特に問題も無く、かなり満足してます。

では、主なスペックを紹介。

まずは CPU です。

本当は Phenom のクワッドコアのものにしようと思っていたのですが、生憎欲しかったものが売り切れ。再入荷の見通しも無いとのことで、悩んでいると TSUKUMO の店員さんがオススメしてくれたのが、

A8-3850
AMD 社製のもので、CPU と GPU を統合した APU という新しい製品。グラボを買うかどうかを迷っていたので、GPU 統合は素直に嬉しい。これで価格は約1万2千円だと言うので購入決定。

そして APU だからなのかは分かりませんが、ソケットの形状が Phenom や Athlon など(AM3)とは違い、 FM1 というタイプなので、マザーボードは必然的に選択肢が狭まります。

もともと欲しかったものと同等のスペックのもので店員さんに選んでもらったのが

GA-A75M-UD2H
GIGABYTE 製ということで、信頼度も十分。FM1のソケットのものは下調べをしていなかったので、他に候補も無く、即決定しました。価格は約1万円。

あとは、価格.comのランキングやレビューを調べて購入を決めていた電源の

KRPW-P630W/85+
実際に使ってみて、音も静かで、全く問題なく動作してます。価格は約7千円。

これにメモリを4GB×2(約5千円)と、HDDを1TB×2(2つで約8千500円)。

ケース、BDドライブ、OS、Officeは元々持っていたので、今回の買い物は以上で終了。

合計で約4万3千円。


組み立ててWindowsをインストールして、パフォーマンスを出したのが上の画像。
思わず叫んでしまったほどのハイスペック!!!(今まで糞PCを使ってたもので・・・)

APU のおかげか、グラボなしでも BD が全く問題なく再生できます。

現在は Windows と Ubuntu のデュアルブート状態ですが、せっかく1TBもあるので、時間ができたら他のディストリビューションもガンガンインストールしてみたいと思います。






0 件のコメント:

コメントを投稿