ページ

2011年6月24日金曜日

Firefoxが英語になった

UbuntuをアップデートしたらFirefoxが英語表示になってしまった
言語設定を直してみても全く変化なし

ググったら、Firefoxがバージョンアップで5.0になったらしい
この前Firefox4.0になったばっかりなのに?
とか思いながら、解決すべくコマンド入力

sudo apt-get install firefox-locale-ja

とりあえず、これで解決。

そのうちUbuntu teamの方でも対応してくれるっぽいけど、そんなの待ってられない(笑)

しかもFirefoxはこれから6週間に一回アップデートするらしいね
どんなハイペースだよ!
そうすると・・・。3年ぐらい経つとFirefox30.0とかになるのか?(笑)
ちょっと見てみたいかもw

【追記】
これをやってもフォントを自由に変えることはできないようです。
フォント設定をいじっても何も表示が変わりません。
どれを選んでもデフォルト(?)の表示のまま・・・。

AAが崩れるの嫌だー!

【さらに追記】
CSSで強制的にフォント変えれば良くね?と思い、ググって試してみた。

やり方は

~/.mozilla/firefox/○○○.default/chrome/

に、userContent.cssというファイルを作り(○○○は人によって異なるっぽい)

中身を

*{ font-family: IPAMonaPGothic,'MS Pゴシック',sans-serif;}

とする。これでそこそこに綺麗に表示されるようになる。
さらに完全に綺麗に表示するには{ }内に次の二行を追加する。

ont-size : 16px;
line-height: 18px;

ただし、文字が大きくなるので、モニタが小さかったり、解像度によってはかなり苦しくなる。

usrContent-example.cssというファイルがあるのでそれを読めばCSSの設定の仕方が書いてある。






0 件のコメント:

コメントを投稿